東京ドームが単位になる理由

「東京ドーム3個分」「東京ドーム2杯分」。こんな表現をテレビでよく耳にしますよね。東京ドームを基準に面積や体積を説明していますが、これが分かりやすいか分かりにくいかは別として、「そんなに大きいのか」「かなり多そうだな」と妙に納得してしまうのではないでしょうか。
そもそも、東京ドームってどのくらいの大きさなのかご存じですか?野球やライブを観に行ったことのある人なら想像できそうですが、一度も訪れたことのない私には、全くピンときません。東京ドームの敷地面積は46.755㎡。地下2階、地上6階建てで、その体積は124万㎥。収容人数は5万5000人です。
5万人を目の当たりにしたことはありませんが、すごい人数であることは分かります。これだけの人が収容できるのだから、東京ドームはかなり大きな建物なのでしょう。でも、東京ドームより大きな施設は他にもありますよね。なぜ、東京ドームが単位になってしまったのでしょう?
昔から日本では、様々なものが単位になって来た歴史があります。東京ドームの前は、後楽園球場や霞ヶ関ビル。もっと以前には、丸の内ビルが単位になっていたことがあります。現在でも、関西では甲子園球場、北海道では札幌ドームという具合に、地域によって単位が変わります。こうして単位に選ばれている建物は、その時代を象徴する、またはその地域を象徴する、とにかく有名で大きな建物だと言う事です。
東京ドームと聞いて大きさが正確に分かる人は皆無かもしれませんが、広くて人がたくさん入ることは誰もが知っている事実でしょう。途方もない大きさを表現したい時、誰もがなんとなく想像できる有名な建築物を引き合いに出し比べてみれば分かりやすいと言うことです。こう考えると、単位になるのは名誉なことなのですね。
テックアカデミー 最悪

お肌の具合が良いとは言えない時は
1億円当たったら生活が生まれ変わる。

関連記事一覧

固定資産税路線価

固定資産税路線価とは 固定資産税路線価とは、固定資産税を算出するために使用される数値です。 この路線価を基に、固定資産税額が計算されます。 ...

正しくないスキンケアをこれから先も続けて行くとなると

「レモンの汁を顔につけるとシミが無くなる」という口コミを聞くことがよくあるのですが、全くの嘘っぱちです。レモンの成分はメラニン生成を活発にし...

新NISAで資産運用|ネットを眺めると…。

ネットを利用して副業を選択するという場合は、率先して信頼感のあるサービスを用いることが大事だと言えます。個人間での金銭の授受はリスクがあるの...

タワーマンションの相場を知る

タワーマンションの相場を知る タワーマンションの価格は、場所によって異なります。 新しいものや中古のタワーマンションの価格も、地域ごとにまと...

洗顔が終わった後に蒸しタオルを当てると

普段は何ら気にしないのに、冬が来たら乾燥を不安に思う人もいるでしょう。洗浄する力が強すぎもせず、潤い成分が含まれているボディソープを使用する...